創造と環境

コピーライター西尾忠久による1960年〜70年代アメリカ広告のアーカイブ

2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

(451)Creative features by Stephen Baker

Stephen Baker Doyle Dane Bernbach,inc."Art Direction" magazine, January 1960 Art directors have always admired the advertising spouting forth from the an department of Doyle Dane Bernbach. To many a frustrated anist, their ads represented …

(450)To woman copywriter all over the world (2)

Comments of DDB's Copy Chief "Advertising Age" July 15,1968 interviewer: John Revett Mrs. Phyllis Robison was named to the New York Advertising Writer's Hall of Fame on May 29. Q. How did you feel about style and discipline when you were t…

世界中の女性コピーライターへ(2)

問 DDBのコピーチーフとして規律といったものはどうお考えですか。DDB的な特別な性格といったものを求めましたか? ロビンソン夫人 コピーが新鮮で、キチンとしていて、ポイントを衝くいている、そして売れる仕事をするという以外に、特別なDDBスタ…

To woman copywriter all over the world (1)

Comments of DDB's Copy Chief "Advertising Age" July 15,1968 interviewer: John Revett Mrs. Phyllis Robinson was named to the New York Advertising Writer's Hall of Fame on May 29. Q. What was your interest in advertising to begin with? Was i…

(449)世界中の女性コピーライターへ(1)

G.W.くずれの英語圏優先の第3弾。 ロビンソン夫人をインタヴューしたとき、「足りなかったら、ここから補って」と渡された上掲の英文が、資料庫の隅から出てきました。ぼくのインタヴューのところどころの地の文に補わせていただき、そのまましまいこんで…

あるDDBのコピーライターのクリエイティブ人生

ロン・ローゼンフェルド氏 業界専門誌『プリンターズ・インク』1965年7月23日号 ミズ・ヘレン・クルーガーの記事から抄訳 (あまりいじめられないかぎり)クライアントに悪態をついたりは決してしない、小じんまりとまとまったコピーライターは、いつの日かきっ…

(448)The creative life of a DDB copywriter

あるDDBのコピーライターのクリエイティブ人生(抄訳) DDB時代のロン・ローゼンフェルド氏は、ぼくがもっとも尊敬していた、世界のコピーライターの一人でした。 同僚のパーカー夫人が自宅で開いてくれた”Welcome Party"にも、ロンは夫人同伴で来て…

ウィリアム・トウビン『あまりにも無秩序』

ウィリアム・トウビン DDB 副社長兼アートディレクター 『アートディレクション』誌(1959) 写真におけるというものを考えるとき、どんなといえども、本来の「新しさ」からは、ほど遠い潮流でであると感ぜずにはいられません。が存在するということ自体…

(447)Willam Taubin "Too much irrelevancy"

G.W.は、アクセスよりも休養する人のほうが多いようです。 しかし、G.W.は、日本だけの新習慣。 資料庫からMr.Taubinから送られていたスピーチの原文草稿が出てきたので、G.W.中は、英語圏向きに原文を優先してみようと思いつきました。 "Too much irr…

(238)[VWビートルの広告](138)

誌面と画面のコラボレイション 一貧一富 どちらに票を投じますか? 子供にキスし、愛敬をふりまく選挙候補者---そう、選挙パレードほど見ていておもしろいものはありませんね。 上の候補者をごらんください。 彼は国民の税金を有効に使うと公約しています。 しか…

(237)[VWビートルの広告](137)

誌面と画面のコラボレイション 春華秋実(見てくれをとるか、効用をとるか) 途方もない値段の車の購入費でこれだけ買えます。 最近の新車の平均購入価格は3,260ドル(自動車工業会の調査)。 3,260ドルあれば、新しいレンジ、冷蔵庫、乾燥機、洗たく機、テ…

(236)[VWビートルの広告](136)

誌面と画面のコラボレイション 「雪中松柏(せっちゅうしょうはく)」ご覧のとおり、明明白白。 1960年、カタログ類の担当だったコピーライターのレブンソン氏が、マス・メディア担当に引き上げられて、クローン氏と初めて組んでつくった雑誌広告。 明ら…

(235)[VWビートルの広告](135)

誌面と画面のコラボレイション 「落花流水(らっかりゅうすい)」花は水まかせ、水は花まかせ---心は、よいよい。 フォルクスワーゲン独自の構造が湿気を閉め出します。 ここ数年来、水に浮くフォルクスワーゲンのことが評判になっています(この写真を撮影…