創造と環境

コピーライター西尾忠久による1960年〜70年代アメリカ広告のアーカイブ

[息抜きタイム](684)[シーモア・クワストとの1時間](5)

1973刊 chuukyuu編『アイデア別冊 シーモアクワスト』より



(New York Magazine)



(LITTLE BROWN CO.  小説「最後のフラッパー」カバー)



シーモアクワストとの1時間](5)
AN HOUR WITH SEYMOUR CHWAST (5)


すばらしい日本のパッケージ


chuukyuu  いろいろなジャンルの仕事をしていらっしゃると思いますが、しいてあげるとすると、どの分野の仕事に最もエキサイトしますか?



クワス アメリカに持って帰れるパッケージを捜しに、
1時間ほど前に新宿にあるスーパーマーケットに行ってきたのですが、この
時はとてもエキサイトしました。
日本のパッケージ・デザインは私にとってとても魅力的で、もっときれいなデザインが集められたらそれを複写して本を作りたいと思っていたんですよ。このきれいなパッケージが紙袋にいっぱい入ってたったの3ドルなんですよ。
発見するということは私を刺激し興奮させます。
ふだん仕事をしている時になにか新しいものを発見するということはめったにないのですが、そういうことが起きた場合、それはとても素晴しいことなのです。


chuukyuu  今後はどういったジャンルの仕事をやってみたいとお望みですか?


クワス  長編のアニメーション・フイルムを作ってみたいと思っています。


chuukyuu   気のすすまない仕事をする時、うまく気分を変えるためのコツを何かお持ちですか?
たとえばシャワーを浴びるとか、散歩してみるとか……


クワス  どうしても解決できない問題の場合は、しばらくわきにのけてはおきますが、なんらかの解決の糸口が見つかるまでそれを頭のどこかに止めておきます。


chuukyuu   日本にいらっしゃったのは今回が初めてですか?


クワス  はい、そうです.


chuukyuu   短い滞在で、お答えは無理かと思いますが、東京の印象は?


クワス  日本の秩序は素晴しいと思います。誰もがしなければならないことをしっかりと見極め、非常にうまくそれを処理しています。
もしここに住む人々の全てが献身的な態度を持ち、それが十分に報いられているなら、日本は素晴しい国であるに違いないのです。しかしとても残念に思うのは、日本の高度成長がいかに国土を破壊しているかという点です。
われわれを破壊へ追い込むであろう技術も、なんとかすればわれわれから汚れを追放し、お互いの国のかつての自然美を回復することのために役立てることができるのではないかと考えずにはいられない気持です。
そうなることを期待しているのですが、この国を、そして私の国をきれいなものにするための対策はなにも立てられていないような気がします。あらゆる点で日本は私の国を誇張した国であるように思えるのですが、これはとても興味深いことです。
職務の遂行、発明の才、あるいはそういった種類のものは、日本の方が私の国よりも熱心であり鋭いと思います。
仕事をしたいという欲望や国をさらに開発していこうとする熱望がこの国の人々の一大関心事であるかのごとくに見えるのです。


chuukyuu  人類の未来についてのお考えを……


クワス  その方面の専門家ではありませんが、ここ数年の間インダストリアル・デザイナーや広告及びその他のデザイナーたちは、社会的環境や一般の人々に対して彼らの仕事がどれ程の効果を上げているのかという点について前以上に強い関心を示すようになりました。
彼らの中には彼らのやっている仕事が多くの人々にとって生活をよりよくするためのものであるかどうかを問いなおしているデザイナーもいます。インダストリアル・デザイナーは安く作れてしかも価値のある製品を製造しなければならないし、また広告界の人々は役に立たないような代物の販売促進をすべきではないのです。
広告は企業と同様に社会に役立つように使われなければならないし、イラストレーターやグラフィック・デザイナーたちはわれわれの良心でなければなりません。
私自身の仕事について言うならば、私は二つの部分に分けられているのです。私の広告は、あらゆるものがいかに素晴らしいかを、そしてこの商品を買えば人生がいかに素敵なものになるかということを人々に知らせなければなり
ません。
これに反して、違った分野の仕事をする時、私はわれわれの赤裸々な姿を、表面的なものよりも本質的な要求を示してみたいと願うのです。人類の未来についていうなら、私たちアーチストは常にわれわれの人間性に留意していなければなりませんし、私たちの真の心をいかにして表現したらいいかという点にも注意していなければならないのです。
しかもそれは、競争心からではなくて人間愛から生じるものでなければなりません。


chuukyuu   いまもヴィジュアル・アートで教えていらっしゃるのですか?


クワス  はい。


chuukyuu  講義の内容は?


クワス  デザインとイラストレーションのコースを教えています。
このコースでは、生徒たちを広い範囲にわたって自己表現ができるように導くとともにグラフィックの問題が解決できるように指導しています。


chuukyuuの告白東京デザイナー学院(現:ビジュアル・アーツ)主催の公開スピーチのために招聘来日、宿泊していた新宿の京王プラザから、夜、電話で呼びだしを受けた。
部屋へ行ってみると、テーブルの上に、〔金鶏蚊取り線香〕の箱、大正時代の博覧会の金牌を刷り込んだ〔白玉粉〕の細長い袋、あかぎれの〔金時膏〕などが置かれていた。
「スーパーで買ってきた。すばらしいデザインのパッケージ類だ。ニューヨークで展示会をしたいから、日本中からもっと集めて送ってくれ」
招聘の手続きをやった当事者として、否とはいえない。
当時、通産政務次官だった宇野宗佑さんに名刺を20枚ほど貰い、駅弁やら甲賀和薬組合やら酒造元などを手弁当でめぐり、パートナーの松本達さんと荒選り、70点ほどをクワスト氏あて日通美術品空輸係の手で送った。
ニューヨークでの展示会の写真と礼状がきたが、かかった大きな費用の問い合わせはなかった。




AN HOUR WITH SEYMOUR CHWAST (5)



Nishio    I believe you are working for various genres but what kind of work excites you most?
Chwast   I got excited about an hour ago when I went to a super market in Shinjuku looking for packages that I can take home to America.
Package designs here excite me very much and I thought of doing a book reproducing some of the more beautiful designs.
I spent three dollars for the whole shopping bag full of beautiful packages.
Discovery is a thing that excites me.
To find it in my own work doesn't happen very often but
when it does it's a beautiful thing.
Nishio    What kind of work would you like. to handle in the future?
Chwast   I would like to doa full length animated film.
Nishio    Do yoU have any knack for a change when you are not
interested in your work? Take a shower or a walk for instance.
Chwast   If I haven't found a solution to a problem I put it aside but
I let it sit in my head until I think of something.
Nishio   Is this your first trip to Japan?
Chwast   Yes.
Nishio   I wonder if this is a little difficult question for you to answer because you don't make a long stay, but I would like to know your impression of Japan.
Chwast   The order in Japan. is remarkable. Everybody knows what he has to do and does it very well.
If everybody has a sense of personal contribution and reward with all of this, then this must be a wonderful place.
But the saddest part is to see how the growth of the country has destroyed the countryside, but
somehow I have the feeling the technology that is destroying all of us can also be used to clean us up and bring back some of the natural beauty of our two countries.
I hope that is so, but nothing seems to be turning this country or my country around to help do it.
It's interesting to see that in many respects Japan is an exaggerated version of my country.
The efficiency, ingenuity and things of that sort seem to be much keener here.
The sense of the desire to work and to develop the country seem to be the main concern of everybody.
Nishio   I hear that you have moved from New York.
Where did you move to?
Chwast   I still live in New York. I have a house in Woodstock, a hundred miles north of New York City but that is a summer house.
Nishio   Do you have anything to say about the future of human
beings?
Chwast   I am no expert on that but in the last few years industrial designers, advertising people and other designers have become more concerned about the effect of their work on the environment and on the people.
Some are asking if the work they are doing is going to make life better for the masses of people.
Industrial designers have to make worthwhile products that are cheap to produce and advertising people should not promote useless junk.
Advertising must be used to serve society as well as industry and illustrators and graphic designers must be our conscience. As for my own work I am split into two parts.
My advertising art has to show how wonderful everything can he, what a good, life you can have if you buy a certain product.
On the other hand in other areas of my work, I want to show us to ourselves, our internal needs rather than external.
As for the future we have to be concerned about our humanity and how we can all express our true feelings about ourselves, and those feelings should be those of love rather than competition.
Nishio     Do you still teach at Visual Arts?
Chwast   Yes.
Nishio  What kind of lecture do you give?
Chwast   I teach a course in design and illustration.
The idea of thecourse for the student is to be albe to solve graphic problems while giving himself the greatest latitude for self expression.




(HOLT RINEHART WINSTON CO. ジオッフリー・トリース著「大旅行---黄金時代の旅の歴史」)
【chuukyuu註】”Grand Tour"とは、英国の貴族・荘園主とその息子たちが行った旧大陸修養旅行だが、実際は遊びが多かった。



(「ダンテ地獄篇」を訪ねましょう)



(McGAWHILL BOOK CO. ウィリアム・ブライアント著「ほとんど」のカバー)



(E.F.DUNTON PRESS ロバート・A・マクダーモット編の哲学と文化に関する作品選集「ラドハクリサシュナン」のカバー)




(「さあ、よく噛み噛みするの」)



(CHARTER HOUSE ダビッド・エリー著「歩きのデイビス」のカバー)




(「プッシュピン・グラフィック 夢占い」
上の上:跳躍する夢---経済的損失の悩み。 蹴られる夢---報いられない夢。 
上の下:魔法の夢---思わぬ慶事。 競馬の騎手---賭事師にとって幸運。 騒音の夢---のぞまない悪事

下の上:ミルクの夢---永遠の若さ。 氷の夢---忍耐の末、周囲を支配。 王になった夢---未知の地へ旅行
下の下:香水の夢--感覚的な快楽。 豹に襲われる夢---見知らぬ人からの災難。 画家になった夢---事業の成功)



(American Institute Graphic Art(AIGA)「生き残り」展への出品作品)

完 The end