[6分間の道草](644)[ニューヨーカー・アーカイブ]を基にエイビス・シリーズ(番外5)
・
この広告は茶化していっていますが、2位のエイビスと1位のハーツが演じたのは、まさに、広告によるレンタカー戦争だったといえましょう。
エイビスが白旗を掲げたのは、バケイション期間だけの休戦通告(あくまでも、ユーモア)。
もちろん、人びとは面白がって観戦していました。
ところが、休戦は現実のものとなりました。
エイビスの高利益率に目をつけたITT(電話電報会社)が会社を買収したのです。
一方のハーツは、No.1の規模を評価したRCA(放送会社)に吸収されて、この戦争はあっけない結末を迎えたのです。
バケーション料率の告知を
お届けしたいので、
レンタカー戦争を
エイビスは、一時休戦します。
私たちはこの夏、「アメリカを見よう」企画を展開します。
手短かにいうと、新プリムスを1週間99ドル---しかも1,000マイルまで無料、お渡し時の満タン分も無料、というサービス。
例えば;ラスベガスからグランドキャニオンに立ち寄り、フェニックス経由でロス---995マイル、ぴったし7日間。経費は〆て99ドルとガソリンが21ドル(エアコンつきだと10ドル増し)。通常の料率では考えられない値段ですね。
1週間以上、1,000マイル以上の場合の計算はちょっと混み入りますから、当社か旅行代理店にお問い合わせください。
オーケイ、No.1、これが終わったら戦闘再開だよ。
C/W
A/D
"The NEWYPRKER" 1967.07.29
明日は、エイビス・シリーズがDDBのプレステイジ・アカウントとなったことの宣言。
・