[6分間の道草](842)総索引リスト(31)
↑今の★数累計です。
chuukyuu の好みで選んだ、エイビス・レンタカーのシリーズから10点を紹介。その4.
選択の基準は、製品の人間化---つまり、性格づけ。
The best 10 which chuukyuu chose.(4)
このエイビス・ボタン
大学生の息子さんへ送ってやりたいと
お思いになりませんか?
あるいは、お宅へ皿洗い機を設置にきた人に? または、あなたのシャツのボタンがとれたままで渡したクリーニング屋に?
この「もっと一所懸命にやりますボタン」は、あなたのお知り合いのだれかの目を覚まさせます。
私たちをそうしたように。
このボタンは、私たちをふるい立たせました。レンタカー業界で2位にすぎないということを私たちに思い出させました。あなたに、ぴかぴかのスーパー・トルクのフォードのような新車をお貸しするだけでなく、とてもたくさんしなければならないことがあったのです。
私たちは、あなたに、またいらしていただくようにするために、もっと一所懸命にやらないといけませんでした。
私たちのみんなが、です。
受付カウンターの女姓も、ガソリン・タンクを満タンにする男性も、整備員も、そして事務所にいる社長も。私たちは依然として2位にすぎないのです。けれども、目に見えて向上しています。
どこのエイビスのカウンターでもけっこう、ボタンをお取りください。
もし、スローガンが効力を発揮していなかったら、裏がえして襟に挿しなおしてやってください。
C/W ポーラ・グリーン Paula Green
A/D ヘルムート・クローン Helmut Krone
"The NEWYORKER" 1963.11.23, 1964.10.24
あなたのベスト10選びは、こちらで ↓
Ads Series for Avis Rent a car on [New Yorker's Archives](An index)←click
・