(446)[ニューヨーカー・アーカイブ]によるシーヴァス・リーガルのシリーズ(12)
・
2年ほど前、 khalki さんから教わり、atsushi さんが、過去20年近い期間に掲載された50点近いシーヴァス・リーガルの元の広告(カラー版)を集めてくださいました。
スクラップしていたものは、30年前の引越しで大部分を焼却してしまっていたのです。
さらに今回、50点以上追加。
集まった100余点を眺め、主張を仮に幾つかのグループにくくってみました。仮称ですが、その一つが、ケチん坊 miser シリーズ。
ほかに[$2高いシリーズ][ぜいたくシリーズ][見栄坊シリーズ][ギフト・シリーズ][品質シリーズ]---クリエイターたちの働き方を推察してみるためでした。
ただし、今回は掲載順です。くくりは、ご自分でなさってください。
払うのはあなただと分かれば、どんなスコッチ党でも、
シーヴァス・リーガルを選ぶってこと、ご存じ?
スコッチXに決めていらっしゃる方でも、私たちの例のずんぐりした瓶を見て、その忠節を変えられることが多いのです。
残念なことに、このシーヴァス・リーガルへの転向は、あんまりふところが暖くないときはそこで止まってしまうきらいがありますが---。
1瓶につき、2ドル余分に払わなければならない、これが問題なのです。
(もちろん、その方々の多くは、シーバスが比類のないものだ、ということはよく知っていらっしゃいます。12年ものでスコットランドでいちばん古い醸造所でできる、きわめつきのグレンリベット・ウイスキーだということを)。
あなたがこの次に、いま私たちの言っている現象に出合ったら、1杯当りにすれば2ドルなんてほんのわずかのものでしかないということを説明してあげるのも、親切の一種かも---。
C/W
A/D
"The NEWYORKER" 1964.06.27
Have you noticed
how many Scotch-drinkers
prefer Chivas Regal?
Provided you're buying.
People who swear by Scotch X often change their allegiance at sight of our squat bottle.
Unfortunately, the switch to Chivas Regal tends to stop short at their wallets.
Two dollars more a bottle, there's the rub.
(Naturally, most of them find that other people's Chivas is quite peerless in character. It's 12 years old, and prize Glelivet whiskies from Scotland's oldest distillery go into it.)
Next time you observe the phenomenon we're talking about, explain how little two dollars per bottle works out to per drink.
Then your hospitality may be returned in kind.
(この英文も、hiroysato さんのお手をわずらわせました。感謝)
・
[ニューヨーカーをアーカイブ]によるシーヴァス・リーガル・シリーズ(総索引)←クリック
[ニューヨーカー・アーカイブ]によるソニーTV・シリーズ(総索引)←クリック
[ニューヨーカー・アーカイブ]によるフランス政府観光局シリーズ(総索引)←クリック
[ニューヨーカー・アーカイブ]を基にエイビス・レンタカー・シリーズ(総索引)←クリック
[ニョーヨーカー・アーカイブ]によるVWビートル・シリーズ(総索引) ←クリック
Ads Series for Chivas Regal on [New Yorker's Archives](An index) ←click
Ads Series for Sony TV on [New Yorker's Archives](An index) ←click
Ads Series for Avis Rent a car on [New Yorker's Archives](総索引)←click
Ads Series for VW beetle on[New Yorker's Archives](An index)←click
・