創造と環境

コピーライター西尾忠久による1960年〜70年代アメリカ広告のアーカイブ

(380)[ニューヨーカー・アーカイブ]によるビートル・シリーズ(77)


バックは端のほうが日焼けしたような紙で歳月を匂わせている。
性能は、日々改良されていることを主張。
外観が同じだからこその主張でもある。




昔のようにはつくっていません。


外見は昔と同じです。だからといって、同じようにつくっているわけではありません。
リア・ウインドーは、以前小さかったものです。
今では、大きくなりました。
リア・シートは、古い形の簡単なやつでした。
今のは、折りたたみ式です。
馬力もこれまでに76%アップされてきました。
デュアル・ブレーキ方式がとられました。
ヒーターも、うんと改良されました。
これまでに、2,200ヶ所も改良されてきたのです。それでも、相当のクルマ狂でなければ、古い型と新しい型の区別がつきません。
もちろん、それこそ私たちのねらいだったのです。
1949年、他の大きな車がより大きくなり、奇想天外なモデル・チェンジをして、カイザーとか ハドソン、ナッシュなどの名前をつけていたころ、私たちは、このかぶと虫を決して流行遅れのものにしないようにしようと誓ったのでした。
私たちが正しいとか彼らが間違っているとかいうのではなく、ただ一つ確かなことがあります。彼らとて昔のようにはつくっていないということです。


C/W 
A/D 


"The NEW YORKER" 1968.08.10
明日も、つづく。


The beetle's ads series with "New Yorker's archive (66)




They don't make them like they used to.


They may still look like they used to, but that doesn't mean we still make them that way.
We used to have a tiny rear window.
Now there's a big one.
We used to have a plain old rear seat.
Now there's one that folds down.
Over the years, engine power has been increased by 76%.
A dual brake system has been added.
The heater is much improved.
Fact is, over the years, over 2,200 such improvements have been made. Yet, you have to be some sort of a car nut to tell a new one from an old one.
Which, of course, was the plan.
In 1949, when we decided not to outdate the bug, some of the big auto names making big, fancy changes were Kaiser, Hudson and Nash.
Not that we were right and they were wrong, but one thing's for sure: They don't make them like they used to either.


C/W 
A/D 

"The NEWYORKER" 1968.08.10