創造と環境

コピーライター西尾忠久による1960年〜70年代アメリカ広告のアーカイブ

[息抜きタイム](255)ベター・ヴィジョン協会のシリーズ(15)

The advertisements for Bettter Vision Institute by DDB (15)


フレットプレスバーガーと、
彼の驚くべき度の付いた水中めがね。



多くの人と同じように、フレッド・プレスバーガーも眼鏡をかけています。最近、これが問題をひき起こしました。
プレスバーガー氏は、テレビのコマーシャルを制作しています。ときには、水の中で仕事をすることもあります。
たとえばそんなときでも、彼は自分のやっていることを見るのが好きです。でも水中で眼鏡をかけられないことは明らかです。それに水中眼鏡は、度入りのレンズの役割は果たしません。じじつ、水中眼鏡は表面積が大きくて、彼のようにめがねを必要とする人の役には立たないし、水中の圧力にも耐えられません。
この問題は、レンズを彼の度に合うように削り、それを水中めがねの比較的厚いガラスに重ねて接
着させるという方法で解決しました。これがそれです。視覚矯正と強度の両方を解決しました。
なるほど、こんな問題をもっている人はごく/少数です。でもおおぜいの人がそれぞれに特別な必要を感じているものです。
こういった特別の用途のために、私たちは今仕事をし、研究し、そして遊んでいます。
たとえば、一つのめがねで近距離、中距離、遠距離矯正ができるような多焦点のレンズが必要となるかもしれません。
または、度入りサングラス、砕けないレンズ、反射を防ぐよう表面処理がほどこされたレンズなども。
これらのもの全部を手に入れることができたらすてきなことです。そしてあらゆるすぐれた道具のように、それらが私たちがやらなければならないことをなんでももっと上手に手伝ってくれるとしたら。
ですから、特殊な視覚上の問題をもっているなんていうのは、こういった助けを利用しないということで、まさに馬鹿げています。
そのことでしたら、どんな人でも・・・・・・特別な必要がある人も、そうでない人も・・・・・・一年に一度かそこら目を調べてもらわないというのは 馬鹿げたことです。ほかのどんな方法で、そうあるべき状態と同じに自分が見ているんだと確信する方法があるでしょうか.
水の外のことですよそれは−−−。ベター・ヴィジョン協会




Fred Pressburger
and his amazing underwater prescription goggles.


Like many of us, Fred Pressburger wears glasses. Recently this created a problem.
Mr. Pressburger produces television commercials. Underwater, sometimes.
Even so, he likes to see what he's doing. Obviously he can't wear his glasses underwater. And goggles don't come with prescription lenses.
In fact, goggles, with their large surface, can't be ground to his prescription requirements and still withstand underwater pressure.
The problem was solved by grinding lenses to his prescription and then cementing them into position in the relatively· thick glass of the goggles.
This did it. It provided both the visual correction and the strength needed.
To be sure, few of us have such problems. But plenty of us have our own, special needs. For the special ways we now work and study and play.
We may, for example, need multi-focal lenses to provide near, middle and distance correction all in one pair of glasses.
Or prescription sunglasses. Or shatter-resistant lenses. Or lenses coated against reflection.
It's nice to know they can all be had. And that, like all good tools, they help us do whatever we have to do−better.
So a person with a special seeing problem is just foolish not to make use of such help.
For that matter, any person-special needs or not−is just as foolish not to have his eyes examined every year or so. How else can he be sure he's seeing as well as he should?
Above water, that is. Better Vision Institute.

       ★     ★     ★



インタヴューアーは『DDBニュース』編集者


「DDBへ入社志望のコピーライターが提出するポートフォリオ作品帳)の中の何を期待なさいますか?」

メドウポートフォリオを見る時、売り方についての基本的な考え方を見ます。
それから、これらのアイデアが実際コピーの上にいかに展開されているかを見ます。
現在では若いライターたちは、おそらく書くことより、コンセプトの方が強いのではないでしょうか。これは、テレビの影響かもしれません。
テレビでは、どちらかといえば、書くことはコンセプトに従属したことのように思えますからね。
決してそうじゃあないんです。
コンセプトは、もちろん、きわめて重要です。
コンセプトがなけりゃ、コピーは忘れられます。
でも、コンセプトは、ただ戸を開けさせるだけです。
もし、コンセプトが商品をセールスするのに十分なだけ長く戸を開け放っておかなければ、書くことも失敗しますからね」




Interviewer is editor of "DDB News"


INTERVIEWER : What do you look for in a portfolio?


MEADOW: In a portfolio, I want to see the basic thinking on the selling approach.
Then I want to see how these ideas are developed in actual writing. I find today that:right most young writers are perhaps\ stronger in concept than they are in writing.
This may be because they're influenced by televisionwhere somehow the writing seems subordinate to the concept.
It shouldn't be.
Concept, of course, is of vital importance. Without the concept, you can forget the copy, but the concept only opens the door.
If the concept doesn't keep that door open long enough to make the sale, then it too has failed.