創造と環境

コピーライター西尾忠久による1960年〜70年代アメリカ広告のアーカイブ

(278)ダンスクの広告(3)

[ニューヨーカー・アーカイブ]より


広くあってほしいところは広く


ダンスク製品のすべてをデザインしている顎ひげ男のデンマーク人イェンス・クエストゴーは、「その木がそなえている性質を無視して、型にはめようとしたことはない」と言い切ります。
このチーク材の肉切りまな板は厚い側から、市松模様の組木ごと、だんだんに薄くなっています。
だから、肉汁は低い池部にたまります。クエストガードが肉屋の昔からのしきたりに学んでそうしたのです。
お使いになる方が、ナイフで美しい木目を傷つけるのじゃないかと心配なさるかもしれないと、彼は、そこには切ればしを組んだ市松模様にしているのです。これだと、木の繊維を切断しません、刃先が繊維と繊維のあいだをかすめていくからです。
そう、製品をひっくりかえして底部をご覧になってみてください。すごく興味深いものがご覧になれましょう(とはいっても、イェンスの独りよがりにおわっているかもしれませんが---)


"The NEWYORKER" 1961.03.11




Broad where a board should be broad


Jens Quistgaard (the bearded Dane who designs all Dansk pieces has never
made a uniform wooden shape "Justlook at any tree," he says. "It flow from
one dimension to another."
Notice the flow of thicks and thins in this teak carving board. Even the check-
ered cutting. serface tilts downwards forming a natural well for meat juices. This
cutting surface is Quistgaard's adaptation of the traditional butcher's block.
Since people have misigvings about cutting into the beautiful grain of wood, he
uses only end pieces. These invite a knife and preserve its cutting edge. (You
do not cut across the tough wood fibers, but rather between them.)
Turn over any Dansk pices and even the bottom tapers Interestingly(No one
may ever see this, but Quistgaard dose)