創造と環境

コピーライター西尾忠久による1960年〜70年代アメリカ広告のアーカイブ

(573)現実と創作

『DDBニュース』1969年12月号は「パリDDB特集号」として編集されている。だから、表紙もそれらしく平凡に---アイデアも凝らさず、秘書たちにパリ旅行の貯金を始めさせるような---ライト・アップされた絵葉書もどきのエッフェル塔の写真で飾っている。
ケチをつけているのではない。DDBは、クライアントにフランス政府観光局をもち、フランスの地方々々の知られざる魅力を伝えたシリーズをつづけてきている。従業員たちも、それらのシリーズを堪能しているはずである。
それでも、表紙に、定番風景---エッフェル塔を置いたのは、社内で配布する以上に、『DDBニュース』が社外に送付されるようになったのだとおもう。数のふえたクライアントの経営層と担当部署、株主、マスコミ、それにぼくのようなDDBファン(研究者)---。



ところが、「パリDDB特集号」のとっぱなにあった記事は、パリとは無関係の、シーヴァス・リーガルのこの広告である。


この事件は実際に起こったことです。
ただし名前は変えてあります。


1969年1月10日。
午後5時半。 ハリス・ウィリアムス夫人とその娘さんは、ロングアイランドのマンハセットの自宅を出、ケネディ空港まで出張帰りのウィリアムス氏を迎えに行く。
午後7時半。 ウィリアムス氏到着(悪天候のため1時間遅れて)。
午後8時。 ウィリアムス一家はロングアイランドの小さなレストランに夕食に立ち寄る。
午後9時。 帰宅すると、家が荒らされているのを発見。警察に電話。
午後9時15分。警官到着。 ウィリアムス一家と盗難品リストを作成。銀器(ステンレス製は無事)。カラーTV(白黒テレビは無事)。シーヴァス・リーガル8本(普通の酒は無事)。
午後10時。 警官、雰囲気を柔らげようと、泥棒の趣味の良さを誉める。
午後10時1分。 ウィリアムス氏夫妻、ニコリともせず。


1969.11.15  『ニューヨーカー』




The following events actually took place.
Only the names have been changed.


January 10, 1969.
5: 30 P.M.−MrS. Harris Williams and her daughter left their home in Manhasset. L.1., and drove to Kennedy Airport to pick up Mr. Williams who was coming home from a business trip.
7:30 P.M.−Mr. Williams'flight landed (one hour late, due to inclement weather).
8:00 P.M.−The Willinms family stopped off at a small Long Island restaurant for some dinner.
9:00 P.M.−They arrived home, found the house in shambles and called the police.
9: 15 P.M.−The police got there and togethcr with the Williamses compiled a list of the articles missing. Among them were: the sterling silver (they left the stainless); the color TV (they left the black and white): eight bottles of Chivas Regal (they left the ordinnry liquor).
10:00 P.M.−The police attempted to add some levity to the situation by commenting on the thieves' ,good taste.
10:01 P.M.−Mr.and Mrs. Williams didn't laugh.


November 15, 1969 The New Yorker


記事は、こうです。


ある夜の盗難さわぎ
あるいは
シーヴァス・リーガル事件


ビル・ハリスは、この2年間、シーヴァス・リーガルの担当アートディレクターであった。
この広告は、彼自身の不運な体験をもとにしたものであるが、一件は結果的にはシーヴァスに名誉をもたらすことになった。
ビルは担当シルヴァニア(電機メーカー)のための仕事でバタヴィアへ出張した帰りであった。
事件の経緯は広告コピーに書かれているとおりなのだが、名前はハリス・ウィリアムに変えてある。
(広告のボディー・コピー参照)
「シーヴァスの名声をあげたんだから、担当者の一員として諦めな」とビル・ハリスを慰めてやりながらコピーを書いたのは、相棒のライター---マイク・マンガーノ。
当のビルは、何週間も眠れないほどであったが、警報機を設置することでやっと落ち着いた。


(この件に関して、シーヴァス側とDDBがビルに見舞金を贈ったかどうかは不明)。




The Night of the Fussy Burglars,
Or,
The Chivas Regal Case


Bill Harris has been Art Director on the Chivas Regal account for two years.
He is now featured in one of his ads.
Or, to be more accurate, his misfortunes are.
For Bill's misfortunes happened to be a tribute to Chivas.
The ad tells the story.
Bill (name changed to Harris Williams in the ad, to protect the innocent) was met at the airport by his wife and daughter after a business trip. (To Batavia for Sylvania the ad doesn't say that.)
It was a very cold night and the plane was an hour late in landing.
The family stopped off at a restaurant for dinner before returning to their house in Manhasset, L.I.
When they arrived home, they found they had been burglarized.
By fussy burglars.
The color TV was taken; the black-and-white was left.
The sterling silver was taken; the stainless remained.
The Chivas Regal was taken; all the Brand Xs were left.
Mike Mangano wrote the copy, taken from real life, and it made an ad that said a lot about the Chivas image.
However, Bill didn't sleep for weeks after the burglary.
He now has a burglar alarm system installed in his house.
And he doesn't recommend his experience as a way to get concepts.


しかし、この広告は、別のアーチストとコピーライターに創作意欲を湧かせた。下の広告がそう。


「装身具、ヴァン・ゴッホはほとんど、シーヴァスは1本残らず盗(や)られてるわ!」


"They took some of the gems...most of the Van Goghs...and all the Chivas"


A./D Charis Abraham
C/R  George Rike
artist Richter

掲載誌:『ニューヨーク・タイムス・マガジン』