創造と環境

コピーライター西尾忠久による1960年〜70年代アメリカ広告のアーカイブ

(402)ジム・ダーフィ氏とのインタビュー(3)

   カール・アリー社 社長 兼 コピー・ディレクター(当時)


インタヴューをテープに記録し、帰国してから英文起しをしてタイプ原稿をご当人へ送って訂正・加筆を求めるあいだの日数は、せいぜい3ヶ月前後。その間にアカウントが3社とも移動するなんてことは考えられません。たぶん、『ブレーン』誌(誠文堂新光社が発行していた時代)に連載し、それから書籍化する期間が1年---書籍化するときに、再度、点検を問うたのでしよう。40年も前のことなので、ディテールの記憶にないのです。そういったことは、複数の秘書が処理していましたから。ま、今回は、以上のような事情により、「英文なし」ってことでご了解ください(これ、英文で断らないと、外国のユーザーの方にはチンプンカンプンだろうな)。


自慢の作品は、ボルボ、テンサー、ハーツ(1)


chuukyuu 「この2〜3年の間に、あなたがおつくりになった広告の中で最も気に入っているものを2点あげてください」
ダーフィ氏「3点あげて、その広告の背後にあるストラテジーについてお話しましょう。
ボルボ ---ボルボの広告では、私たちはいつも、この事の耐久性を強調してきました。これはデトロイト製の車を買って、月賦を払い終わるまでもたないということを経験している人びとにとっては、とくに重要な訴えです。
デトロイト製の車の所有者は自分の車を決して友人には売りません。友人を失う結果になるからです。


いま乗っている車を友人に売ることができますか?


なぜですか? 買ってから3,4年も経ったし、いいとこ乗ってしまったし、そろそろどっかが悪くなる時分だからですか?
ボルボの所有者なら、友人に売りますよ。でも友人を失いはしません。
じっさい、ボルボは、友人の手から手-渡ってしまいます。ですから、中古車売り場でボルボを見つけるのはたいへんです。見つけたとしても安くはありません。
私も(この広告を書いている者ですが) 8ヵ月前に友人からボルボを買いました。
7年間、16万km以上も乗られたものです。整備に100ドル使いました。(友人は車をかわいがるクチではありませんので)、ブレーキの裏張り(ライニング)、キング・ビン、気化器(キャブレタ)の分解検査が必要だったのです。でも、それだけでした。その後もエンジンも快調で、ほかにも大きな修理をしたこともありません。
ボルボがこんなに長もちがするのは、スウェーデンでつくられているからです。スウェーデンではハイウェ一に速度制限がなく、未舗装の道路が11万km以上もあるのです。
スウェーデンでも、ボルボは乱暴に運転されています。それでもお払い箱になるまで、平均11年も乗られているのです。
11年もボルボを運転しようなんては、お考えじゃないかもしれませんね。(車の月賦支払いをしないですむことをお楽しみになったとしても、やはり11年間も---はね)。
でも、こんなに長く乗れるようにつくられている車の所有者になるってのはいい気分じゃないでしょうか?
その上、友人にかなりの値で売ることもできるとあっては---そうそう、うしろめたい気分抜きでね---。




Would you sell your present car to a friend?


Why not? Because it's three or four years old and you figure you've gotten the best years out of it and who knows what's about to go wrong with it?
Volvo owners sell to friends. And they don't lose their friends.
In fact, so many Volvos pass from friend to friend that Volvos are hard to find on used car lots. And when you do find one you pay a good price for it.
The reason Volvos hold up so well is that Volvos are built in Sweden. In Sweden it's tough being a car. In Sweden Volvos are driven hard. Yet they're driven an average of eleven years before people give up on them.
In America it looks like Volvos will do as well. We don't guarantee how long they'll last, but we do know people don't. give up on them here, either. Of aU the Volvos registered here during the last eleven years, 95% of them are still on the road.
You may not want to keep your Volvo eleven years (although once you get used t.o not making
car payments you might). But wouldn't it be a comfort to own a car that's built well enough to be driven that long?
Especially since you can always sell it to a ~riend at a good price. With a clear conence.


テンサー---テンサーは、業界初の、そして最高級の高明度ランプです。私たちは、マーケットを広げるために高明度照明の重要性を強調することにより、テンサーにリーダーシップをとらせました。マーケットを広げることによってテンサーは利益を得ました。というのは、最大のシェアを得ることになったからです。


もっとよく見えるようにお手伝いします。


テンサー・ライトは、20世紀の現代に19世紀のあかりで生活することにがまんできなくなった人によって発明されました。
19世紀のあかりとは何だろうかとふしぎに思われる方は、あなたのお気に入りの読書用ランプを見てください。それが19世紀のあかりです。1879年、 トマス・エジソンによって発明されて以来、たいして進歩していないあかりです。
どこを改良するのかと不思議に思われる方は、電気の光というのが、ほんとうはなんのためにあるかということをちょっと考えてみてください。日光の代用品です。とはいえ、とても貧弱な代用品です。澄んで明るく、自然な太陽の光に比べると、青白く、黄色っぽいその光は、やっぱり暗黒時代です。
ここが大切なところなんです、進化により、人間の目がもっともよく見えるのは、澄んで自然な太陽の光の中でなのです。
そして、ここにテンサー・ライトの意味があるのです。テンサーのハイ・インテンシティ・ライトは、あなたが買うことのできるもっとも日光に近いものです。
白くて光らず、自然の光です。従来の卓上ランプの150〜200ワット級の明るさがあって、その上、手のひらにすっぽりとおさまってしまうのです。
この光は、ページの上の言葉をくっきりと明瞭に浮き彫りにするので、読む人が目を何べんも細めずにすみます。読書をもっとラクにします。
ある人びとのためには、不可能だった読書を可能にさえします。イリノイ州エドワーズビルの11歳の少年スティーブン・ホーエルズもそのひとりです。半盲目に生まれついたので、スティーブンの人生にとって時間のかかる読書は苦痛にみちた試練でした。この若者の努力を助けるためにテンサー・ランプが採用されたとき、実に満足すべきことが起こりました。それを伝える地方新聞によると、「いままで彼があんなに骨折って見ていた活字が、まるで目の中にとびこんでくるようだった。新しい世界が開けたのである」と報告しています。
その光はとても小さな範囲に集中するので、テンサーは結婚生活や2人の生活まで救ったのです。テンサーは相棒を邪魔することなしにベッドで読書することを可能にしました。
テンサーの集中光線のもう1つの利点は、集中読書です。テンサー・ランプは部屋の他の部分を暗いまま残しておくことによって、気を散らせることをしめだしました。
お宅に学校に行っているる方が1人でも2人でもいらしたら、この意味がよくお分かりと思います。テンサーの光は白いので、すべてのものがあるがままに見えます。ふつうの室内の光のように色が変わることはありません。あなたの趣味が美術なら、このありがた味を得心なさるでしょう。縫いものをしたり昆虫標本をつくったり、はめ絵をしたりする時にもそのありがた味がおわかりになるでしょう。
室内光で入念にしたメイキャップが、戸外へ出るとびっくりするほど変わってしまうのに、いいかげんウンザリしていらっしゃるなら、とくによくおわかりでしょう。
あなたのお手持ちのランプをぜんぶテンサーにとりかえてほしいといっているわけではありません。なんといってもソフトな光のランプは、ど家庭の楽しい雰囲気づくりにはいちばんですから。でも、それでも私たちはどのご家庭にもテンサーの光をおすすめするのです。
テンサ- ・ランプは9.95ドルから19.96ドルまで7ヶのモデルからえらべます。
2機種は1年間保証、4機種は永久保証です。
類似品がたくさんあります。そのどれもテンサーのような永久保証はもっていません。
テンサー・ハイ・インテンシティ・ランプは、デパート、ギフト(贈りものの店)、文具店、スペシャルティ・ストアにあります。いちどご覧ください。あなたは新しい種類のランプを見ているのではないのです。新しいやり方で見ることができるのです。


>>(4)


chuukyuuアナウンス】a) いま、気づいたら、ダーフィ氏は、上記の部分の英文をすべてカットしていました。アカウントが移ったためでしょうね。

b) 明日は、3ヶのうちの残り---ご自慢のハーツ・レンタカーの広告を掲出します。なにごとも時代の証言として。