創造と環境

コピーライター西尾忠久による1960年〜70年代アメリカ広告のアーカイブ

(378)ボブ・ゲイジ氏のスピーチ(2)

なにかのとき、ジョージ・ロイス氏 Mr.George Loisが「DDBは、創業時に、バーンバック氏 Mr.Bernbach が、アート部の責任者として、ポール・ランド氏 Mr.Pale Rand じゃなく、ロバート・ゲイジ氏 Mr.Robert Gage を選んだから、成功することができたんだよ」と呟くように洩らした言葉を、強烈に記憶しています。人を選ぶということの機縁の不思議さは、古今東西、変わらないのですね。


A speach by Mr.Robert(Bob) Gage (2)

(at Art Directors Club of Montreal 1963)

Mr. Robert(Bob) Gage

Doyle Dane Bernbach Inc. Senior Vice President, Head Art Director


"I love advertisements"


I run, (and I think a lot of our other art directors do too), on kicks. A kick is a way of thinking which seems to be the only way of thinking at the time. No matter how different the advertising ideas are in each of the jobs I work on, this particular kick innuences either visually or in some other way, how these jobs come out. It soon becomes too easy and I become terribly bored with it. Then, I'm suddenly pushed into having to find another kick. This is the time when I feel empty, and this is the time when I am depressed. But then I start to climb out of it, and I find that there is a new approach, or a fresh viewpoint. 'then, the cycle starts all over again.


I don't know if it's true, that each time you start to climb, you climb higher. I kind of think it is. I don't think there really is any progress in art, generally, but I do think there is progress within an individual in his ability to express his art.


One of the good things about being in this business a long time is that you begin to understand the conditions under which you work best.


I know that I work best when there is a lot of pressure. Even when a job is not rushed, I seem to procrastinate until it is a rush, because that is the time when the juices begin to flow and I can think better.


I'm somewhat lazy, and I find that this discipline which comes from the outside really helps.


I am not noted for getting 1n early in the morning, but I never think of my job as a 9 to 5 job. When I have a lot of work to do, I would just as soon work all night if I had to.


I also feel that any artist never really gets away from his job.


I try not to bring any particular problems home with me, but it seems to me that the problems of the moment cross my mind and I'm constantly trying to find a solution to one thing or another.


And when I find an exciting solution, I get keyed up and it's hard to think of anything else.


Another thing I find is, that I'm happiest when I have a tremendous amount of work to do.


When I'm busy, I never have time to worry about myself. My mind is on the problem.


And it seems that the more work I do, the more work I'm able to do.


It also speeds up that cycle I referred to before.


You know, when I sit home at night and watch television, (which I sometimes do), and I see the commercials, I get the feeling that commercials, generally, are the biggest bore in the world.


Now I realize that the American economy has to keep moving ahead.
And I realize that advertising is the major tool used by the industries to move their products, but I really feel that you won't move these products by boring people, no matter how many selling points you may jam in.


When I work on a commerical, just the effort to keep from boring someone makes me do better work.


I like people very much. I like them too much to have a cynical approach. To underestimate their intelligence, or to attempt to deceive them.


I've always considered myself an average guy and I feel that if what I do has an appeal for me, other people will be moved by it too.


I've never been able to see things objectively. I'll leave that to the experts. Looking at things objectively, not following your own instincts, destroys your art.


Being artists, we are naturally sensitive to all changes around us. I think more sensitive than most people. If we lose this, we I re sunk.


This is the one thing that allows us intuitively to be ahead of the researchers.


One final thing. I think the day is past when the artist who has labored hard and long on his particular piece of creative work has to go to somebody and say, "Here is is, I hope you like it. Please like it. If you don't like it. I'll change it. If you don't like it, I'll shoot myself." The day has finally come, I think, when the people who do the work are also the people who have a strong voice in deciding what work will run. 
The end


The greatest gift of all.


In this happy, hurried season, when the true brightness of Chrismas is sometimes blurred by glitter and gadgetry, one gift shine through as the greatest of all---the Holly Bible. To a friend, to a family, no other gift speaks so eloquently of your love and respect. When you chose a Bible today, chances are it will be printed on an entirely new kind of paper---a whiter, almost weightless paper that will stay fresh, white and easy to read from one generation to the next. Olin developed that paper. We are proud to be part of your Christmas, part of your giving.




どんなものにもまして、最高の贈り物。



幸福感に満ちていて慌ただしく、そして輝けるクリスマス・シーズン---あらゆる贈り物の中で、とびきりなのは聖書でしょう。お友たちへ、家族へ、ほかのどんな贈り物と比べても、あなたの愛と敬意をこれほど雄弁に告げるものはありません。

今日、あなたが聖書をお選びになると、完全に新しい種類の用紙に印刷されていることでしょう。次の世代まで、読みやすい白さと美しさを保ち、ほとんど重さを感じない紙。オリンが開発した紙です。オリンは、あなたのすばらしいクリスマスに、いささかでもお手伝いできたことを誇りに思っています。


私は、広告が大好きだ

  
イデアにつまった時の、私の脱出法


私は、(ほかのアートディレクターの方々もそうでしょうが)キック(kick) をやります。そんなときには、キックが唯一の思考法です。私が取りかかっている仕事の中の広告アイデアがどんなものであっても、このキックは、 ビジュアルに、また、ほかの面にも何か影響を与えます。やがてすぐに、それはあまりにも安易になりすぎて、私はひどくそれにウンザリし始めます。そのとき、私は突然、もう一つのキックを発見したい気持にかられるのです。


何か空虚な気持ちになり、元気がなくなるのはこのときです。


しかし、やがて私はそこから登り始め、そこに新しいアプローチ、あるいは新鮮な見方があることを発見するのです。そして車輪は再び回り始めます。


人が登り始めるとき、必ず今までよりも高く登れるものかどうか、じつのところ私にも分かりません。アートというものには、ほんとうに進歩があるものかどうかも分かりません。でも自分のアートを支配する能力という個人的な範囲においては、進歩ということもありうると思います。


この仕事を長い間やってきて、よかったと思われることの一つは、自分にとって最もよい仕事ができる条件というものが分かり始めるということです。


私は、自分が困難のいっぱいあるときに最もよい仕事をするということを知っています。仕事が急を要しないときでも、私はそれを急いでやらなくてはならなくなるまで、わざと引き延ばしているようです。なぜならジュース(精粋)が流れ出し、私がもっとよく考えることができるのは、こういう時だからです。


私は多少怠け者のようです。ですからこの外側からやってきて私を助けてくれる方法を見つけたのです。


私は朝早く起きて仕事をする、ということに、たいして心を留めてはいませんが、自分の仕事が9時から5時までの仕事とはつゆ思っていません。やらなければならない仕事がたくさんあるとき、私は徹夜だってやります。


また思うのですが、どんなアーチストでも決して自分の仕事からのがれることができないのではないかと。私は家庭へは、いかなる仕事をも持ち込まないように努めています。しかしその仕事が、ふと心をよぎる瞬間があり、いつもあれこれとその解決をさがしているように思われます。そしてドキドキするような解決法が見つかると、それが心をすっかり占領してしまって、ほかのことはいっさい考えられなくなります。


仕事がたくさんある時が、いちばん幸せ


もう一つ気もづいていることは、私は仕事がたくさんあると時がいちばん幸せだということです。忙しいと自分自身について悩む時間がありませんし、私の心はその問題でいっぱいだからです。そして仕事をたくさんすればするほど、もっとたくさんの仕事ができるような気がします。これが、私が前に言った---車輪の回転を早めることです。


さて、夜、家ですわってテレビを見ている時(ときどき、そうするのですが)、コマーシャルを見ます。


一般的にいって、コマーシャルほど、世の中でうんざりさせるものはないと思います。今や米国の経済は前進を続けなければなりません。そして広告は商品を動かすための最大の武器だと思います。しかし大衆をうんざりさせていては、商品を動かすことはできません。たとえあなたがどんなに多くのセリング・ポイントを詰め込もうともです。


コマーシャルを作るとき、人びとをうんざりさせないようにしようという努力が、私によりよい仕事をさせることになります。私は人間が大好きです。シニカルなアプローチで彼らに近づくのが好きです。彼らの知性を過少評価したり、だまそうとはしません。つねづね、自分は平均的な男だと思っています。ですから、私の創るものが自分にアピールするならば、ほかの人もそれによって動かされるだろうと思っています。


私はものごとを客観的に見るということができません。それは専門家にまかせています。自分自身の本能に従わないで、ものごとを客観的に見ることは、自分のアートを破壊します。


アーティストとして、私たちはまわりのあらゆる変化にいつも敏感です。普通の人より敏感だと思っています。もし私たちがその感覚を失えば、滅んでしまいます。私たちが調査マンよりも直観力にすぐれているとすれば、まさにこの点においてなのです。


最後に、これから申しあげる日々は過去のものになったと、私は思いたいのです。そう、長いことかかって苦労して作品を作りあげたアーティストがだれかのところへ行って、「これです。あなたがこれを気に入ってくださるといいのですが---どうぞ好きになってください。もしお気に召さないなら変えましょう。それでもお気に召さなければ、自殺します」と言っていた日々のことです。


仕事をする人が、すなわち、どんな仕事をやったらよいかを決めるのに強い発言力をもつ人でもあるという日が、ついにきた---と私は思います。(了)