創造と環境

コピーライター西尾忠久による1960年〜70年代アメリカ広告のアーカイブ

(59)VWビートルの広告(32)

初期---といっても、キャンペーンを始めた1959年ではなく、1961年の後期か翌年あたり---コピーライターが変わったことを示す作品です。
コピーに明るいユーモアが加わり、VWビートルの文体が完成しました。その微苦笑は落語に似ています。最後のフレーズがオチになっています。ここでは、
もし、あなたのVWが水中でパテるとしたら、理由はたった一つ。
あなたが深みにはまったということです。
あっ、いけない、オチをバラして、あなたの愉しみを奪ってしまった。ごめん。


最後にバテるのがフォルクスワーゲン

ひどいドシャ降りのときですら、巧ざる宣伝になることがあります。
新聞にはしばしば、ホイール・キャップまで水をはねあげて水中を進むフォルクスワーゲンの写真が載ります(ほとんどの車が陽がさすのを待っているのに)。
私たちは、水に浮いているVWの写真さえもっています(でも、お見せしたくありません。有料橋の通行料やフェリポートの料金を倹約したくて、川を渡ろうとする人がでてきてはコトですから)。
私たちは、フォルクスワーゲンの腹部を、自動車というより、船に似せてつくりました。とはいっても、別な理由からですよ。
すべての作動部分を保護するために、腹部をすっかり覆い、ゴムで密封しています。
露出しているところは、ありません。
フォルクスワーゲンのどの部分(腹部から上)も完ぺきにできており、気密です(こうなる
わけです。私たちはこの15年間<同じ基本形を改良し、完成させてきているのですから)。
もし、あなたのVWが水中でパテるとしたら、理由はたった一つ。
あなたが深みにはまったということです。




Last one to conk out is a Volkswagen.

Whenever there's a bad rainstorm, we get some priceless publicity.
The newspopers often show a Volkswogen sloshing ahead in woter up to its hubcaps(while almost everyone else is waiting for the sun to come out).
We even have pictures of flooting VWs.(We won't print them, thoun. Someone
just might try to save a bridge toll and ferry his VW across a river. We don't recommend it.
We do build the VW's bottom more like aboat than a cor. But for adifferent reason.
We enclose the underside and seal it with rubber to protect all the working parts.
Nothing is left exposed.
Every port of the Volkswagen (from the bottom up)is put together so well that the finished car is practically air-tight, (it should be. We've been improving and refining the some bosic model for 15 years.)
If your Volkswogen ever does conk out in a flood, you can be sure of one thing.
You're in mighty deep water.