2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧
ラベル類をすべて取り去った素のボトルの写真を、よくもシーヴァス側の担当責任者が承認したものだとお思いになるでしょう? DDBのクリエイティブ・チームによるシリーズが始まって16年目に入っています。シーヴァス側の担当責任者は、これまでの広告が…
シーヴァス・リーガルの広告に、”What other outrageous luxury costs $12.00?" と言っているのがあります。「ほんの12ドルなんていう贅沢品が他にあるでしょうか?」との問いかけなんですが、このほかでは、ほとんど、”Luxury”という用語は使用していません…
土、日にアクセスが半減する理由(わけ)を、いまだにつかみそこねています。 1.プログの内容が内容なので---つまり、職業にいささか関連するので、せめて土、日ぐらいは開放されたい。 2.土、日には、ほかに優先する予定がある。 3.家には、PCを置…
きのうアップした画像の一つ、「払うのはあなただと分かれば、どんなスコッチ党でもシーヴァス・リーガルを選ぶってこと、ご存じ?」に触れて、hiroysato さんが、 >タバコにスコッチってハードボイルドのイメージがあるのですが--- とコメントされていました…
ケチん坊 miser シリーズの第4弾! khalki さんから教わり、atsushi さんが、過去20年近い期間に掲載された50点近いシーヴァス・リーガルの元の広告(カラー版)を集めてくださいました(スクラップしていたものは、30年前の引越しで大部分を焼却してしまっ…
ケチん坊 miser シリーズの第3弾! 中流以上の米国人はパーティ好きに見えます。 なんのかんのと理由をくっつけては集まって社交を楽しむのです。 社交---すなわち、気の利いた会話---パーティ・ジョークの主戦場です。 広告も、弾の一つとして使われます。 …
ケチん坊 miser シリーズの第2弾!掲載誌が『ニューヨーカー』に限られているのは、khalki さんに「ニューヨーカー・アーカイブ」の存在をご教示いただいたものの、ぼくだと操作能率も悪いしミスも多いと予想、毎日のアップには無理と愚考、で、ともにこのブ…
ケチん坊 miser は、落語のコメディ・リリーフです。とはいえ、合理的な生活信条をしっかり貫いている人でもあります。 アリとキリギリスでいえば、アリ型の人。地味だけど、尊敬すべき人種です。 ただ、友人にはしたくないだけ。隣の大国の聖人ものたまって…